出産祝いの定番として人気が高まっている「オムツケーキ」。見た目も可愛いし、実用性もあるので贈られたママたちも大喜びですよね。でも、「鹿児島県でオムツケーキはどこで売ってるんだろう?」と迷っている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、鹿児島県内でオムツケーキを取り扱っているおすすめの販売店舗をご紹介します。お店ごとの特徴や魅力をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
出典:ビタミンバルーン公式ホームページ
まずは鹿児島市下荒田1丁目にあるバルーンギフト専門店「ビタミンバルーン」。ここでは出産祝い用のオムツケーキを1点ものとして取り扱っています。ミニタオル付おむつケーキ、ぬいぐるみ付おむつケーキ、キャラクターのおむつケーキと、種類も豊富。
特にトイストーリーやスヌーピーなどの可愛いキャラクターを使ったオムツケーキが評判です。バルーンが付くだけで見栄えがグッと華やかになるので、贈り物としてのサプライズ感も抜群!実店舗ならではのスタッフさんとの相談もしやすいので、予算や好みに合わせたアレンジをお願いできるのがうれしいポイントです。
出典:ココレカ
次にご紹介したいのが、霧島市国分新町1丁目にあるギフト専門店「ココレカ」。こちらでは上品かつキュートなおむつケーキが揃っていて、何よりもラッピングがとってもおしゃれなんです。出産祝いと一緒に渡す内祝いなどのギフトも充実しているので、まとめて相談がしやすいのもうれしいところ。
お名前刺繍に対応しているため、世界にひとつだけの特別感を演出できます。人気NO.1は「hajimariガーゼケットと今治タオルのおむつケーキのセット」で、ママの心がパッと明るくなるようなデザインが大好評です。
出典:Bee型工房バルーンボックス
鹿児島市紫原2丁目に店舗を構える「Bee型工房バルーンボックス」は、可愛いバルーンをふんだんに使ったおむつケーキが魅力。バルーンが主役級に目立つので、パーティーや記念撮影にもぴったりです。
オムツケーキの中には“オムツキャンディ”というキュートなアイテムもあり、見ているだけで思わず笑顔になりそう。出産祝いとしてはもちろん、「ちょっと変わったサプライズをしたい!」という方にもオススメですよ。
鹿児島県内でも上記のように、オムツケーキには本当にいろんな種類があります。おむつ寿司やおむつバイク、バルーンやぬいぐるみの付いたもの、実用的なタオルがメインになったもの、キャラクター要素が強いものなど、探してみるとバリエーションが豊富。
贈る相手の好みやテーマに合わせて選ぶと喜んでもらいやすいですよ。
出産祝いとして渡す場合は、産後1週間から1か月以内が一般的。ただし産後すぐはママがバタバタしている時期なので、落ち着いてから渡す方が安心です。
また、オムツケーキは見た目が大きくかさばることもあるので、退院直後ではなくママの体力的に余裕があるタイミングを選ぶようにしましょう。もし遠方などで直接渡せない場合は、通販や配送サービスを利用するのも手ですよ。
鹿児島県でオムツケーキをどこで売ってるか探している方は、ぜひご紹介した「ビタミンバルーン」「ココレカ」「Bee型工房バルーンボックス」をチェックしてみてください。それぞれのお店ならではのデザインやサービスがあり、どこも魅力たっぷりです。
出産祝いにぴったりな可愛いオムツケーキを贈ると、きっとママも赤ちゃんもハッピーな気持ちになってくれるはず。ぜひお気に入りのお店を見つけて、とっておきのオムツケーキをプレゼントしてみてくださいね!