入園・入学式や七五三、ピアノの発表会、お子さんのハレの日は突然やって来ます。「前日に慌てて探したけど、サイズがない!」なんて声もよく耳にしますよね。
そこで今回は、岐阜市内でジュニアフォーマルシューズを手に入れやすいショップを5つピックアップ。スニーカー感覚で履ける一足から、きちんと感満点の定番モデルまで、特徴をサクッとご紹介します。
出典:ゲンキ・キッズ
MoonStarがバックアップする子ども靴専門店。11.0 cm〜24.5 cm を中心に、黒ベースのカジュアルフォーマルや、スニーカーライクな履き心地のモデルが揃います。
「足計測→スタッフ提案→試し履き」の流れがスムーズで、慣れないフォーマル靴選びでも安心。カラフルタウン岐阜内にあるので、式服や小物のついで買いも楽ちんです。
出典:シューズステージ
全国でもレアな〈マスターオブシューフィッター〉を含む3名のシューフィッターが常駐する、頼もしすぎる靴屋さん。足型や歩き方を見ながら靴選びを手伝ってくれるので、幅狭さん・甲高さんなど足のお悩み持ちキッズに特におすすめ。
フォーマルはHARUTA系のローファーからストラップ付きまで幅広く、試着の際にはインソール調整もしてもらえます。
出典:ABC‑MART
全国チェーンだけあって在庫量は圧倒的。HARUTAやHAWKINS、MoonStarのキッズフォーマルが並び、「ローファーを式のあと普段履きしたい」「柔らかめソールがいい」など希望に合わせて選びやすいのが魅力です。
2店舗とも10:00開店で、遅い時間まで開いているので忙しい保護者さんにも便利。
出典:チヨダ公式オンラインショップ
「できるだけコスパ重視!」派に人気。Biofitterのフォーマルシューズや、瞬足の防水スクールシューズなど実用性高めのラインが手頃価格で揃います。
オンラインストア取り寄せ→店舗受け取りサービスを使えば、店頭にないサイズも確保できて安心。
出典:アスビーオンラインショップ
ASBee公式通販と連携しており、ネットで見つけた靴を店舗受け取り&試着できるのが大きなメリット。チャーキーズのローファーや、ベティキッズのセレブレイトパンプスなどデザイン豊富。
イオン店内なので、フォーマルウエアの売り場とハシゴもしやすいですよ。営業時間は9:00〜21:00と朝早めから開いているのも◎。
サイズは「今ピッタリ」基準で。式当日の歩きやすさ優先。成長分を見込んで大きめを選ぶと、かかと抜けやつまずきの原因に。
ソックスまで合わせて試着。ローファー+薄手ソックスか、ストラップシューズ+タイツかでフィット感が変わります。試着時に当日の靴下を持参すると◎。
スタッフの足計測を活用。特にゲンキ・キッズやシューズステージは計測機器&専門知識が充実。迷ったらプロに相談が吉。
岐阜市には「サイズ&機能重視の専門店」から「気軽に寄れる大型チェーン」まで、ジュニアフォーマルシューズが買えるお店がしっかり揃っています。
まずはお子さんの足を測り、用途(入学式・七五三・発表会 etc.)に合わせて店舗を使い分けるのが成功のコツ。店舗ごとにポイント還元やオンライン取り寄せサービスも異なるので、気になるお店は早めにチェックしてみてくださいね。
掲載情報は2025年7月時点です。営業時間や取り扱い商品は変更になる場合があります。お出かけ前の最新情報確認をお忘れなく!